top of page

Blog
検索


6/1 試走会
こんにちは。広報の馬原です。 更新が少なく申し訳ありません。 現在、静的審査に向け書類制作に取り組んでいます。 また、先日6月1日に 「ダイハツ工業株式会社 九州開発センター」にて試走会が行われました! 弊チームは車両が間に合わず走行はできませんでしたが、1年生をメインに施...
kit-fp
2024年6月3日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント


ご入学おめでとうございます
こんにちは!広報の馬原晨成です。 ブログの更新が止まってしまい、申し訳ございません。 定期的に更新できるよう、努めて参ります。 本日、入学式が行われました! 新しいメンバーが増えるのを楽しみにしています!
kit-fp
2024年4月5日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント


お疲れ様でした‼
こんにちは!2023年度プロジェクトリーダーの峯田です。投稿が遅くなってしまい申し訳ございません。 今年度大会も無事に終わりました! 車検は通過することができましたがその後、車両トラブルが続き動的審査において結果を残すことができませんでした。...
kit-fp
2023年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


8月17日、18日試走会
こんにちは!広報担当の馬原です。 8月17日、18日に飯塚オートレース場の駐車場をお借りして、試走会を行いました。 車両トラブルや悪天候などありました 大会まで残り僅かなので、最後まで頑張るばい!!
kit-fp
2023年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


オープンキャンパス 1日目
こんにちは!広報担当の馬原です。 本日、7月29日はオープンキャンパスの1日目でした! 見学に来ていただき、ありがとうございました!少しでも学生フォーミュラの活動に興味を持ってもらえたら嬉しいです。 また明日もあるので、熱中症にならないように頑張ります!
kit-fp
2023年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


フレーム塗装・カウル型抜き完了!!
こんにちは! チームリーダーの峯田です。 先月からブログ更新ができておらず申し訳ありませんでした。 今月に入ってから大雨に見舞われることが多く、活動ができない日もありましたがメンバー全員大雨による被害もなく現在活動を行っております。...
kit-fp
2023年7月17日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


九州支部合同試走会 in KKW
こんにちは! エンジニアリーダーの荒牧です。 先日27日に北九州カートウェイでの九州支部合同試走会に参加してきました! 車両製作が遅れていましたが、試走会に参加するためにタイトな日程で活動し、試走会に間に合わせることができましたが...
kit-fp
2023年5月30日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
F123新入部員自己紹介⑥
初めまして,交通機械工学科・モビリティーコース1年の立石です。 福岡県出身の元高専生で,「材料システム工学科」という材料系の学科に通っていたのですが,2年生の頃から車の整備に興味を持ち始め,次第に設計(主にエンジンと吸排気管)についてもかなり興味を持ったので進路変更してこの...
kit-fp
2023年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
F123新入部員自己紹介⑤
初めまして。 交通機械工学科・モビリティデザインコース1年の櫻田健太です。 宮崎県出身です。 オープンキャンパスで学生フォーミュラプロジェクトを知り、興味を持ったので入りました。 自動車の知識に関しては詳しくありませんが、活動を通して知識をつけて楽しく活動をしていきたいと思...
kit-fp
2023年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
F123新入部員自己紹介④
皆さん、はじめまして。 建築・設備工学科1年の津上陽奈です。 佐賀県出身の工業系卒業です。 機械の知識は皆無で全くわかりませんが、車自体が大好きなのでフォーミュラに入って知識を取り入れようと思いました。 楽しく活動できるようこれから頑張ろうと思います。 よろしくお願いします!
kit-fp
2023年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
F123新入部員自己紹介③
みなさん、始めまして。 交通機械工学科・自動車コース1年の永田 泰大です。 福岡県出身です。 自分は工業高校出身でものづくりが好きでオープンキャンパスで学生フォーミュラプロジェクトを知って興味を持ったので入りました。 様々なこと学んで楽しく活動していこうと思います!
kit-fp
2023年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント
F123新入部員自己紹介②
初めまして。 交通機械工学科・モビリティデザインコース1年の古屋縁悦です。 熊本県出身です。 普通科高校出身ですが、自動車やオートバイに興味があり、物を作ることが好きだったため、このプロジェクトに参加しました。 自分たちが1から作った車両で走り、競い合うというところにとても...
kit-fp
2023年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
F123新入部員自己紹介①
初めまして 交通機械工学科 モビリティーコース1年の千北です。 長崎県出身です。 私は鉄道、自動車が好きで車両を作ることや技術に興味があります。 オープンキャンパスでフォーミュラの活動を知り、自分もやってみたいと思い入りました。...
kit-fp
2023年5月2日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
新入生勧誘会開催‼‼
こんにちは‼ 新2年生の松本です。 4月10日に新入生勧誘会が行われ弊チームも勧誘に参加してまいりました‼‼ 新勧にはたくさんの新入生が見学に来てくれて少しホッとしました。来てくれた新入生と一緒に作業できる日が待ち遠しいです‼‼...
kit-fp
2023年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


高木鉄工株式会社様よりご支援いただきました‼
こんにちは、プロジェクトリーダーの峯田です。この度は高木鉄工株式会社様より アップライトの提供をしていただきました。 多大なるご支援誠にありがとうございます。また、モノづくりにおける考え方をお聞きすることができ、大変貴重なお時間となりました。...
kit-fp
2023年3月3日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


フロントセクション~~‼
シャシー班の出口です。 2月半ばごろから製作が始まり、まずフロントセクションが形になりました。 何度もすり合わせを失敗をした箇所もあり、心が折れそうなときもありましたが、こうして形になると達成感が大きく、やっててよかったとおもいました。...
kit-fp
2023年3月1日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


EVミニカートに参戦‼
2月22日にオートポリス、レイクサイドコースで開催されたEVミニカートレースに参加してまいりました。 9台のマシンが出場し、チームから2名ドライバーで参加しました。 その中で1年生ドライバーが3位入賞を果たすことができました‼‼
kit-fp
2023年2月24日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント


ニフコ様よりご支援いただきました‼
ニフコ様より、バンドのご支援いただきました 多大なるご支援、誠にありがとうございます‼
kit-fp
2023年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント


B-FACTORY様よりご支援いただきました!!!
B-FACTORY様より、ステアリングラックピニオンケース・ブッシュケースを支援していただきました。 誠に多大なる支援ありがとうございます!!
kit-fp
2023年2月13日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

大会エントリー完了‼‼‼‼
無事に大会エントリーが終わりました‼‼ とりあえず一安心ですが、 これから大会に向けて車両製作、静的関連資料作成を行っていきます。 がんばるばい‼‼‼‼
kit-fp
2023年1月23日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
bottom of page