お久しぶりです。「カブ乗り」の高柳です。
僕は、カブ派です。 だから、稲○くんがメイトを買ってきたら、僕が黄色に車体を塗装してサイドカバーの「Mate」のロゴの横に「カロリー」って落書きしてしまうつもりです。
ちなみに僕がカブ派な理由は、たまたまリトルカブラを見て、
かっけえええええええ!!!(゚Д゚)
と思って、当時「モンキー欲しいなぁ」と思っていた僕の心は、「カブ欲しいなぁ」となってしまい、現在に至るのであります。 別に○永くんのようにHonda党だからカブというわけではありません。
ちなみに、僕のカブは某新聞屋さんに頂いたカブで、1982年生まれの「スーパーカブ50 スーパーデラックス」というやつです。 カブマニアの方はお分かりだと思いますが、50ccで5.5馬力を生み出すハイパワーで、ロングな4速ギアを搭載しているエコノミーなカブです。 (今はコンロッドがクランクとくっついて別のエンジンになってますが・・・。) しかし、1982年製なだけあって色々な所にガタがくるんです。だって今月か来月あたりで30歳ですよ・・・。
というわけで今日も朝から整備。
またまたパンクしたので朝から部屋の中にタイヤを持ち込んで、チューブ交換・・・・。
横のあたりに穴があったので、取り付ける時にやっちゃったんでしょうか・・・・ (左に見えるのは今後カブに搭載予定のNS-1のフロントホイール)
そして午後になって買い物に行ってると、徐々に空気がなくなって、曲がってる時にズルズルになってしまいます・・・。
手がかかる子ですが、そこがカブの面白い所だったりするんです。
みなさん、是非カブに乗ってみてください。 きっとあなたもカブが欲しくなるハズです。
コメント