top of page
検索

見当違い

kit-fp

こんにちは、稲永です。 最近、チーズが美味しく感じてはまっています。 おいしいですねぇ~♪♪ そのかわりに体重が増えているんですが……。

今日、自分はステアリングにかかる力を求める作業をしていました。 鉄板に穴をあけ、長いナットを溶接して、クイックリリースにボルト止めして、トルクレンチを装着。 これをステアリングシャフトにつけてトルクを計測しました。 停車時のトルクは簡単に測れました。 次にバンプしたときのトルクを測ろうとして実習場にあるスロープを使って、スロープから落とすという計測方法で計測開始! ………あれ…? トルクレンチの針が振れない……。 ステアリングを切って落としてみたり、皆に協力してもらって車両を押してもらって速度をつけてみたり…。 それでも針が振れない…。 こうなったらトルクレンチつけたままで走ってみるのが一番ですか…。 怖いから原口でも乗せてみるか…。

写真がないので皆さんにはわかりにくいと思いますが、異様です。異様な光景です。 ステアリングがトルクレンチ…、ご想像にお任せします…。

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page