4日目-後半-
- kit-fp
- 2013年9月6日
- 読了時間: 1分
昼休憩が終わり、エンデュランスも再開しました。
ガッチガチに緊張したドライバーを乗せ、車両がピットから出て行きました。

残っていたBチームの車両が走り終わり、Cチームのエンデュランスが始まりました。
久留米工業大は、全体では23番目、Cチームでは3番目だったのですが、Cチームのみ、
同じサーキットで3台ずつ走行する、という今年初めての試みが行われました。
前2台と1ドライバー分くらい遅れて、戸次くんがスタート。
車両に負担がかからないよう、最後まで走れるように、運転しているのがわかります。 1周90秒以内で走らなければならないのですが、ちょっと危うい走りが何度か……。
祈るような気持ちで、セカンドドライバーの原口くんに交代。
ここまで来たらあとはもう半分。走りきってほしい!
タイムももちろん速くなってほしいですが、もう!車両が!! 5周目?でケツが振れたときは冷や冷やものでした。
工場長も後ろから見守っております。

そして、ついにチェッカーが振られ、無事に完走。 会場の皆様から温かい拍手をいただきました(*^.^*) ……でも車両は限界だったようで………タービンが壊れてしまいました…。
ピットに戻る途中で集合写真とエンデュランス完走インタビューを行いました。
大会はあと1日残っていますが、今日で種目が全部終わったので、………
毎年恒例!ハンバーグ喰いに行きました!!


肉厚が!肉汁が!マジやばでした(笑)
文責:松藤
Comments