top of page
検索

3日目-前半-

  • kit-fp
  • 2013年9月5日
  • 読了時間: 1分

大会もいよいよ後半戦に突入し、動的審査が開始しました。 本日のヨテーイ

SONY DSC

午前にアクセラ、スキッパ、午後にオートクロスの予定です。

SONY DSC
SONY DSC

オートクロスの写真、取り忘れてました……。

SONY DSC

昨晩から雨が降ったり止んだりしていた影響で、ピット入りした時は路面が濡れていたため、ドライからウェットタイヤに変更。 カウルもつけ、いざ出発! と思いきや、………路面が乾きつつあるじゃないですか!? ただ、それがところどころだったため、 1回目のアクセラとスキッパは、ウェットで走行しましたよ。

ドライバー:堤「楽しんで走ることができました。できれば練習していきたかったですね(笑)」

4年間の大学生活で初めてドライバー参加した堤さんでしたが、よい思い出になって良かったです(*^.^*) なんなら、もう一年、留年してドライバーしても良いのですよ? ( ・´ー・`)

さすがに乾きがところどころではなくなってきたので、走行後、ピットに戻り、ウェットからドライへタイヤ変更。

2回目のスキッパ(ドライバー:浅野)         2回目のアクセラ(ドライバー:稲永)

DSC_0158
DSC_0186

今から車両の調整しつつ、ローテーションでお昼休憩です。 大曲さん、みそ煮込うどん、ありがとうございました!

SONY DSC

文責:松藤

九州の方はガテン系ですね、と外部の方に評価いただきました。 車両から判断されたのでしょうか、それとも昼食…?(笑)

Comments


©2021 by 久留米工業フォーミュラプロジェクト。Wix.com で作成されました。

bottom of page