近況報告PART3
- kit-fp
- 2010年2月10日
- 読了時間: 1分
ブログをご覧の皆様
こんばんわ久留米工業大学フォーミュラ3年の渡邉です.
学年末考査も無事終了し,メンバー全員ほっと一息です
私のテストの出来栄えはといいますと・・・・・??
そこそこの出来栄えだったと思います.
後は結果を待つのみですね汗
さてさていよいよ春休みに突入ですが,当プロジェクトのメンバーは
F110 の製作に忙しくなると思います
今日は,1・2年生で作業場の準備と
フロントフープの治具製作を行ってました.
先月久留米工業大学ものづくりセンター様から
ティグ溶接機と,パイプえぐり機を貸していただきました.
今回は,お借りしたティグ溶接機とパイプえぐり機の取り付けを行っていました.

配線の加工を行っている2年の三根君,前田君

パイプえぐり機

旋盤で治具作りに没頭する細田君
というような,テスト明けから順調にメンバー全員で
作業を進めて行ってる状況です.
今年度もメンバー一同気を引き締めて車両製作を行っていきます.
応援よろしくお願いいたします.
Commentaires