こんにちは。4年生の大曲です。
第8回全日本フォーミュラ大会を終えて久留米の地に帰ってきました。 ブログを更新しつつ、F110プロジェクトを回想しています。 大会を終えての報告を致します。
大会では、我が大学特有のピリピリとした空気の中チーム一丸となって作業に取り組みました。
テント設営から、各静的競技、動的競技に至るまで、メンバー全員が真剣な顔つきで頑張ってきました。
宿泊先では、プレゼンテーション審査のデモンストレーションとしてチーム全員に発表してもらいました。
デモンストレーションでは、堂々と胸を張り発表してくれました。
大会2日目では、あいにくの天候でした。

台風が大会会場付近に直撃コースで到来し避難したりと、大変な一日でした。
九州勢4校集まっておそろいのステッカーを貼り付けての写真撮影


大会の結果は、41位という結果に終わりました。詳細は、次のブログにて公表します。 順位は落としてしまったものの、いろんな経験になりました。 応援してくださった、関係者各位、スポンサー様、保護者様、長距離を引率してくださった先生方、本当に有難うございました。 無事に大会も終えて、新規プロジェクトを立ち上げるべく後輩達も張り切って新たな1ページをめくろうとしています。 今後とも、KIT-FPをどうぞ宜しくお願い致します。
コメント