top of page
検索

ディスクロータの解析

  • kit-fp
  • 2011年12月19日
  • 読了時間: 1分

最近またカブに乗り始めました野寄です。

本日は、先日設計したブレーキロータの解析とフレームのすり合わせを行いました。 ブレーキロータは新しく設計したディスクロータの解析と一緒に、既製品のディスクをCADにしたものの解析も行いました。 既製品のディスクを解析したところ、応力の集中がほとんどありませんでした。 やはり既製品として売られているだけあり、きちんと設計されているんだな~と再認識したしだいです。

そして、今回設計したディスクですが、既製品と同じ解析を行い、既製品以上の剛性を確保できるように設計しました。 F111で使用したディスク以上の剛性があるため大丈夫なはずです。

フレームのすり合わせですが、だいぶ進みまして明日にはすり合わせは終了しそうです。 明日以降は溶接の嵐になりそうです。

気づけば、もう22時50分です・・・(汗 先生に迷惑を掛けないよう、もう帰らなければ・・・

それでは、今日はこの辺で失礼致します。

Comments


©2021 by 久留米工業フォーミュラプロジェクト。Wix.com で作成されました。

bottom of page