杉野です。 そろそろ九州も梅雨入りしそうですね。 バイク通学の私としては、雨の日に学校に行くのが非常に億劫でなりません。困ったものです。
そして、来週(もしかすると再来週?)に我が家のビワの収穫が始まります。 先週見た時には、全体の半分くらいの実の皮がオレンジ色になりかかってました。
今年も甘いビワになっているといいですが・・・

ちなみにこれは去年ブログにうpした時の写真です。(使いまわしてスイマセン) 今年は収穫した時の写真をお見せしますね。
さて、今日ようやくタービンの下水管廻りの製作がほぼ完了しました。 今年は、ちょっとした細工を施したのでオイル上がりがあまり起こらないだろう・・・と思っています。 製作が終わるまで、予定よりかなり時間がかかってしまいました(汗)
私が溶接出来ればいいのですが、残念ながらMIGしかできないのでTIG溶接を浅野くんに頼っているのも製作遅れの要因です。
あとは水と燃料ラインをどうにかして、サイレンサーもどうにかこうにか作れば、私が担当する所のだいたいの製作作業が完了します。 燃料ポンプをウォーターポンプが学校に届けば、その作業もできるでしょう。 サイレンサーはその後、一番最後にとりかかることになるんじゃないかなと思います。

Comments