top of page
検索

なめられる訳にはいかない

kit-fp

こんにちは、稲永です。 ここ最近空気がピンと張りつめて、鼻を通るその空気も冬の香りが満ちています。 「あぁ、冬が来たんだなぁ」、と感慨にふけながら週末はベランダで月を見ながら晩酌。 風を引きかけたのは言うまでもありません。 そして例のごとく遅刻です。お約束です…、すいません………。

本日の作業内容です。 本日は長らく眠っていたF113を覚醒させるべく、 自分以外の人員は下の作業場で蘇生手術を行っていました。 その甲斐あって、エンジンはかかったそうです。 ですが……… ポロッ…… チャリーーーンッ 久松はワッシャーをクランクケース内に落としてしまったそうな。 っという事で今夜は徹夜でワッシャーの摘出手術をするそうです。 ガンバレ杉野さん、久松(棒読み)

かく言う自分はひたすらCADCADCAD。 LT-Rから略奪したキャリパーをCADに起こしていました。 簡単にならすぐ作れるのですが、今後この活動が続くとなるときれいに作っておいた方がいいじゃないですか、何かと。 それと、後輩たちに「こんなちんけなCADしてんじゃねえよ」とか言われたくないですし…。 そういう訳で自分なりにこれでもかと言わんばかりにきれいにCADを作ろうとしているわけです。 横で浅野さんが「いつまでやってんだよ」と言わんばかりの目線と威圧感に負けそうですが頑張ります。

でわでわ

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Commentaires


bottom of page